|
 |
|
|
当社では長年、半導体製造装置の組立を行ってきました。その為、次のような技術的、管理的強みがあります。
上記の強みを活かすことで、様々な産業機械の組立に対応することができます。
2年連続で大手メーカーの最優秀貢献賞受賞し、更に安全衛生活動も同時にトップレベルと評価され、
連続受賞いたしました。
|
|
 |
|
|
 |
メンテナンスし易い配管施工
A点からB点に配管する事はどこでもできますが、当社では図面にはないメンテナンスし易い配管を行います。
半導体装置では特にレベル(水平度)を出すことが重要です。当社では、水準器等を使い大型機械であっても水平にできる技術・技能があります。
|
|
|
クリティカルな作業が可能
半導体装置の配管では、有機溶剤や硫酸・硝酸など特殊な液体を使うことがあります。
当社では、このような液体が絶対に漏れることのないように、配管を工夫しています。
クリティカルな配管ならお任せ下さい。
|
 |
|
|
 |
長期稼働に耐えられる施工
配線は図面通り半田づけと圧着をしっかりやります。図面に忠実な作業で長期稼働に耐えられます。
|
|
|
高いロボット組立・調整力があります
半導体装置にはロボットの組立がありますが、パーツが高価なため、
作業を間違うと大きな損失になります。
当社では、ベテランのエンジニアが慎重に作業してロボット組立も
精度高く行えます。
半導体装置のロボット組立には詳細の図面がありません。
ですので、まずは通電せずに調整し、ロボットの動きを理解した上で
作業を行うなど機械の勘所を掴む技があります。
当社では、ロボットを見たらその動きを理解することができる為、
幅広い業種のロボット組立に対応できます。
|
 |
|
|
 |
熟練の技で作業効率化しています
ビス締めに関しては、既定のトルクを体が覚えている為、効率よく
同じトルクでビス止めする事ができます。
ただし、より精度が求められる箇所には、校正管理された
トルクドライバー等を使用します。
|
|
|
機械の調整力には自信があります
機械の調整検査では、人が見て調整を行うので
調整手順書に書かれていない細かな調整を行う事ができます。
|
 |
|